播州オクトーバーフェスト

播州の祭と沖縄を愛するイラストレーター まとばあきお です。自作のイラストをはじめ、日頃の出来事や日々思うことなどを書いていきます。お仕事のご依頼は「matrixakio【アットマーク】gmail.com」まで。

1987年の魚吹秋祭り

昨日の話の続き。

母の実家で貴重な写真を何枚か見つけた。1987年の魚吹八幡神社(津の宮)秋祭りで撮った写真である。

 

f:id:matrixakio:20140809164416j:plain

屋台の上に座る、3歳の頃の私。後ろに「福井」と書かれた幟が見えるので、恐らく福井の屋台と思われる。

 

f:id:matrixakio:20140809164123j:plain

屋台の宮入りの様子が映っているが、どこのものかちょっと分からない。1枚目の写真に写っているのと同じ福井の屋台ではないかと思うのだが…どなたか屋台に詳しい方がおられましたら、情報を下さい。

 

f:id:matrixakio:20140809164716j:plain

神社からの帰り、田んぼ道を歩く祖母と私。横の自転車に乗った女性のスタイルが時代を感じさせる。これはどの辺りの風景なのか、ちょっと分からない。神社の周辺であることは確かなのだが。

 

余談ながら私はこの翌年に姫路を離れた。奇しくもその年、昭和天皇が体調を崩したことでいわゆる「自粛ムード」が広がり、この魚吹の祭や灘のけんか祭りなども中止となったという。

私もそれ以来、播州の秋祭りはテレビで観るのみで長く遠ざかることとなり、再び生で見るようになるまでには20年以上の歳月を要した。

 

【2014.8.22追記】

2枚目と3枚目の写真について、相互リンクさせていただいたぐじ氏から情報をいただきました。

2枚目は担き手の鉢巻が豆絞りなので丁(よろ)の屋台、3枚目は旭陽小学校の南、坂上から田井に抜ける道ではないか…とのことでした。

情報をご提供いただき、誠にありがとうございました。