播州オクトーバーフェスト

播州の祭と沖縄を愛するイラストレーター まとばあきお です。自作のイラストをはじめ、日頃の出来事や日々思うことなどを書いていきます。お仕事のご依頼は「matrixakio【アットマーク】gmail.com」まで。

2015-01-01から1年間の記事一覧

播州の秋まつりシリーズ・CM編 Vol.2

かなり久しぶりの「播州の秋まつりシリーズ・CM編」である。 今回は魚吹八幡神社の番組からいくつか取り上げる。 はなおか 「おいしいもんですなぁ~。はなおかの、焼あなご」 出演しているのは落語家の露の新治氏(昔サンテレビでレギュラーの料理番組をや…

高校野球ユニフォーム・静岡

静岡(静岡市) 静岡中時代の1926年、夏の甲子園で優勝(静岡県勢の夏制覇はこの時が唯一である)。戦後、静岡高となってからも1960年と1973年の夏にそれぞれ準優勝している。押しも押されもせぬ古豪だが、近年も衰退することなく頻繁に甲子園に出場している…

1976年の「ゆく年くる年」

www.youtube.com www.youtube.com 1976年の大晦日から1977年の元日にかけて、全国の民放で一斉に同時放送された『ゆく年くる年』の音声である。 この年の制作局はTBSだったようで、司会は田宮二郎氏、レポーターは山口百恵氏、ヘリコプターから中継している…

高校野球ユニフォーム・福岡

小倉(北九州市) 戦前から続く文武両道の名門で、夏は優勝2回。1947年夏は旧制小倉中、翌48年夏は新制小倉高として2連覇を達成した。春の選抜でも2回の準優勝を誇る。 胸のKマークが、ドイツ文字を意識したのかかなり独特のデザインだ。 三池工(大牟田市)…

播州の秋祭り2015・番外編 Vol.4

「播州の秋祭り2015・番外編」シリーズも今回が最後である。 毎年、流行の人物やアニメなどの趣向を凝らしたキャラクター提灯をつくることで知られる吉美。今年はこの人たちだったのだが・・・両脇のサングラス2人組は何処へ消えたのだろう。普段テレビなど…

播州の秋まつりシリーズ・CM編 Vol.1

サンテレビの名物番組『播州の秋まつりシリーズ』といえば、毎年この時期しか放送されない地元企業のCMが多いことでも知られている。 今回は高砂神社の番組から、特に個性的なものをピックアップしてみた。 魚亭 やつか 近年ではほとんど見られなくなった、1…

播州の秋祭り2015・番外編 Vol.3

魚吹の秋祭りで撮った「小ネタ」的な写真いろいろ。 JR網干駅から魚吹八幡神社を経て山陽網干駅に向かうこの道(県道27号太子御津線)は、私も幼い頃から何度も通ったことがある。 細くて狭く古い道なのだが、周りにはガストがあったり大規模なパチンコ店が…

魚吹八幡神社秋祭り2015 本宮

2015年10月22日、魚吹八幡神社秋祭りの本宮を見に行った。 朝日谷にある祖母の家から、祖母に教えてもらった田んぼ道を通って津の宮まで向かった。 神社西側の御旅所に勢ぞろいした各町の屋台。屋台18台、だんじり5台という参加総数は恐らく播州最大規模。あ…

魚吹八幡神社秋祭り2015 宵宮

2015年10月21日、播州の秋祭りのフィナーレを飾る、魚吹八幡神社秋祭りの宵宮を見に行った。 JR網干駅を降りると、各地区の屋台が次々と駅前に集まっているのが見えた。 網干駅前に、糸井、坂出、福井、高田、和久の5台の屋台が勢ぞろいした。 和久、高田、…

閉店のお知らせ(注:ブログは閉鎖しません)

高砂神社の宵宮の日、サンモールで休憩していたら、こんな張り紙を見つけた。一瞬「やはり古い建物だからかな?」と思ったが、西友が撤退してもサンモール自体はまだ続くようだった。それでも2階は空きスペースが目立っていた。 少年時代、通っていた高校の…

播州の秋祭り2015・番外編 Vol.2

恵美酒と高砂の秋祭りで撮った「小ネタ」的な写真シリーズ。 北細江の屋台、大きさは恵美酒一とも播州一とも言われているが、どれくらい大きいのかと言えば、これくらい大きいわけである。飾磨駅前の踏切を渡る時、いちいち露盤や擬宝珠(ぎぼし)をはずすの…

播州の秋祭り2015・番外編 Vol.1

灘のけんか祭りで撮った「小ネタ」的な写真いろいろ。 白浜の宮駅で購入したガイドブック(200円)。そういえば今年は灘でも高砂でも、神戸新聞などの号外を1枚も入手できなかった。 「本醸造清酒 灘まつり」。「龍力」と同じく網干の本田商店が造っているよ…

灘のけんか祭り2015

昨年に続いて、灘のけんか祭りを見に行った。 松原と八家の練り合わせ。 宇佐崎の屋台。神輿練り番の村は本宮の日は屋台を出さないことになっているので、今年の練り番である宇佐崎の屋台が拝めるのは宵宮の日だけ。 中村の屋台が鳥居の前で差し上げる。この…

恵美酒宮天満神社秋祭り2015 本宮

2015年10月9日、前日に続いて恵美酒宮天満神社の秋祭り(本宮)を見に行った。 飾磨駅前の踏切で、練り場に向かう御幸屋台の前を山陽電車が横切る。 飾磨駅北の練り場にて、東堀と御幸の2台練り。 栄町と小瀬の練り合わせ。 4町の幟。左から玉地、都倉、北細…

恵美酒宮天満神社秋祭り2015 宵宮

2015年10月8日、姫路市飾磨区にある恵美酒宮天満神社の秋祭りを見に行った。 宵宮の日、栄町の子どもたちが街を行く。 東堀の屋台と子どもたち。この子たちが持っているような、一回り小さいサイズのシデ棒が欲しいなぁ・・・と感じることがある。 祭りが終…

高砂神社秋祭り2015 本宮

2015年10月11日、前日に続いて、高砂神社秋祭りの本宮(例大祭)を見た。 今年は宮入の途中からになってしまった。 鍵町の宮入り。 東宮町の宮入り。 東宮町の舞子と乗り子の皆さん。 各町の舞子の皆さんが勢揃い。そばで話していた地元の人によると、昔は全…

高砂神社秋祭り2015 宵宮

2015年10月10日、高砂神社秋祭りの宵宮(神幸祭)を見に行った。 11時。街の人々から惜しみない拍手を送られ、神輿渡御行列が出発する。 今年の御先司(おさきつかさ)は戎町、獅子司(ししつかさ)は農人町。 街の中を子どもたちと大人たちに曳かれてだんじ…

甲子園 2015夏

甲子園球場に、滝川第二-中越の試合を見に行ってきた。 今日は日曜の第3試合、更に同じ関西勢の天理と智弁和歌山も登場するとあってなかなか切符が手に入らず、やっとスタンドに入れた時には既に3回に差しかかっていた。 滝川第二のエース、友井寛人投手。 …

高校野球ユニフォーム・北海道

駒大苫小牧(苫小牧市) 2004年夏、白河の関を大きく飛び越え、初めて優勝旗を北海道に持ち帰った。翌年も57年ぶりとなる夏の甲子園2連覇、更に翌年は3連覇こそならなかったものの、早実との引き分け再試合の末に準優勝。その大活躍は今も記憶に新しい。 帽…

高校野球ユニフォーム・香川&徳島

高松商(高松市) 1924年に行われた第1回センバツの優勝校であり、春夏それぞれ2回ずつの優勝を誇る香川の名門。いわゆる「四国四商」の1校をなす学校だが、1996年春夏を最後に甲子園からは遠ざかっている。1回の守備につく前の「志摩供養」は有名(現在は甲…

高校野球ユニフォーム・京都&滋賀

平安→龍谷大平安(京都市) 春38回・夏32回の甲子園出場は全国最多。特に夏の大会に相性が良く、優勝3回・準優勝4回を誇る。春の選抜は長らく優勝経験がなかったが、2014年に初優勝を果たした。純白の地に紺のブロック体で「HEIAN」とのみ書かれたシンプルな…

高校野球ユニフォーム・広島

広島商(広島市) 春1回、夏6回の全国優勝を誇る、戦前から続く名門。堅い守りとバントを駆使する「広商野球」に、しゃもじを叩く応援スタイルで有名だが、近年は甲子園から遠ざかって久しい。 一説によるとこのユニフォームは早稲田大をイメージしてデザイ…

高校野球ユニフォーム・岡山&鳥取

岡山東商(岡山市) 1965年春のセンバツで優勝した、岡山を代表する名門(岡山県勢の甲子園優勝は現在のところ、春夏通じてこの1回のみ)。ユニフォームのクリーム色は地元の名産の桃にちなみ「白桃色」と呼ばれている。 岡山南(岡山市) 1970年代後半~90…

高校野球ユニフォーム・石川&福井

星稜(金沢市) 甲子園では幾多の名勝負を演じ、数々のプロ選手も輩出。1995年夏には準優勝も達成した北陸の名門。クリーム色の上下に青い帽子のカラフルなユニフォームは、1度見れば忘れられないインパクトがある。現在は袖に学校法人稲置学園のマークが入…

高校野球ユニフォーム・神奈川

横浜(横浜市) 春3回、夏2回の全国優勝、1998年には春夏連覇も達成した、押しも押されもせぬ名門。 グレーの地に「YOKOHAMA」のロゴはすっかりお馴染みだが、1973年春の初出場優勝の頃は右のイラストのように、ロゴに白い縁取りが入っていたようだ。 このデ…

高校野球ユニフォーム・千葉&茨城

銚子商(銚子市) 「黒潮打線」の異名をとり1974年夏に全国優勝。1965年夏と1995年春には準優勝もしている名門。 紺を基調に胸に「CHOSHO」、帽子に「C」の基本デザインは昔から同じだが、ユニフォームの地の色が何故か頻繁に変わっている。1974年をはじめ、…

高校野球ユニフォーム・高知

高知商(高知市) 高松商・松山商・徳島商・高知商のいわゆる「四国四商」の中では最後発だったが、1978年夏に準優勝、2年後の1980年春に初優勝。 昔、某掲示板にて「一番暑い夏の日の一番暑い時間帯、午後の第3試合辺りが似合うユニフォーム」と書いていた…

高校野球ユニフォーム・愛知

中京→中京大中京(名古屋市) 戦前の夏の甲子園で3連覇、戦後も1966年に春夏連覇。当時の校名は中京商だったが春夏連覇の翌年に中京高と改められ、現在は中京大中京となった。現在のユニフォームはかつての中京商→中京高時代のものとはガラリと変わってしま…

高校野球ユニフォーム・沖縄

沖縄水産(糸満市) 1980~90年代、沖縄球界において大きな足跡を残した沖縄水産。1990~91年、夏の甲子園で2年連続準優勝を達成した。袖に描かれた沖縄県のマークは、まだ沖水の名前さえ知らなかった幼き日の私にも強烈な印象を残した。帽子のマークは「沖…

高校野球ユニフォーム・愛媛

松山商(松山市) 大正・昭和・平成の各時代で甲子園を制覇した、戦前から続く名門。特に夏の甲子園に強く「夏将軍」の異名をとった。三沢高との引き分け再試合を制した1969年夏の優勝は特に有名だが、個人的には「奇跡のバックホーム」を起こした1996年夏の…