播州オクトーバーフェスト

播州の祭と沖縄を愛するイラストレーター まとばあきお です。自作のイラストをはじめ、日頃の出来事や日々思うことなどを書いていきます。お仕事のご依頼は「matrixakio【アットマーク】gmail.com」まで。

高校野球ユニフォーム・兵庫

もうすぐ夏の高校野球が始まる。既に地方によっては地方大会が開幕したところもある。

というわけでこれから数回に分けて、高校野球のユニフォームをアップしてみる。

袖の文字や校章など、細かい部分は結構いい加減だが、フォントや色使いなどはできるだけ忠実にやってみたつもりである。

まずは自分の故郷の兵庫県から。

 

f:id:matrixakio:20150705221145j:plain

報徳学園(西宮市)

春2回、夏1回の甲子園優勝を誇る名門。 1974年春、池田高を破って優勝した時は帽子のHマークが金糸で深緑の縁取りがついていたが、1981年夏に優勝した時は現在と同じ深緑のマークになっていたようだ。

 

f:id:matrixakio:20150705221205j:plain

東洋大姫路姫路市) 

1977年夏の甲子園を制した播州の名門。

現在はロゴとマークに金縁が入り、右袖に「Himeji」、校章の下に「東洋大学」の文字が入っているが、ここでは全国制覇の時のものを掲載した。このユニフォームは今でも地方大会などでは現役である。ヘルメットは現在は黒だが70年代は帽子と同じく白でツバが紺だった。個人的には昔の方が好きだった。

 

 

f:id:matrixakio:20150708175550j:plain

滝川第二(神戸市)

創立は1984年だが、幾多のプロ選手を輩出した古豪・滝川高の流れをくむ。このユニフォームもかつての滝川高と同じデザインのようだ。

 

f:id:matrixakio:20150705221222j:plain

関西学院(西宮市)

戦前からの名門で戦後は長く甲子園から遠ざかっていたが、近年はまた度々甲子園に出るようになった。白い帽子と臙脂のチームカラー、ロゴの書体などは何処か早稲田大を思わせる。

 

f:id:matrixakio:20150708175622j:plain

姫路工姫路市

私が高校野球を見始めた小学生の頃、姫路では東洋大姫路よりもこの姫路工が度々甲子園に出場していた。ここもシンプルながら印象的なユニフォームである。近年は甲子園からは遠ざかってしまったが、兵庫大会で最多得点記録を打ち立てたこともある。

 

f:id:matrixakio:20170730111853j:plain

神戸国際大付(神戸市)

夏の甲子園に初出場。これまで春の選抜は何度か出場し上位進出の経験もあったのだが夏は初めてだった。それ以前でも兵庫大会では何度も上位に進出しテレビ中継で観る機会も多かったので、この青とオレンジのカラフルな色使いと筆記体のロゴは昔からよく知っていた。実際は左袖に校章のエンブレムが入る。

 

昔の兵庫県は他県に比べてユニフォームに関する規定がかなり厳しかったようで、縦縞やグレー、水色といったユニフォームは長く認められてこなかったらしい。近年は緩和され、2年前の夏に初出場した西脇工がグレーのユニフォームを着たり、明石商のような縦縞のユニフォームも登場した。

報徳学園東洋大姫路が、共に「ツバに色のついた白い帽子」なのは、昭和20年代に活躍した県芦屋高の影響があるという。